(仮称)山田家資料館は、2008年に当時の所有者であった山田家から中野市に寄贈された建築物です。(仮称)山田家資料館の一般公開に向け、今後の運営、利活用について広く意見提案を求めるため、サウンディング型市場調査を実施します。
調査の目的
調査の実施背景
(仮称)山田家資料館は、2008年に当時の所有者であった山田家から寄贈された建築物・施設です。
寄贈後、「山田家活用検討委員会」、「山田家資料活用検討委員会」を設置し、古文書等歴史資料及び建造物の保存活用の在り方について協議され、2010年に「山田家資料館(仮)の建造物と所蔵資料の保全、保存を行い、それらの公開、閲覧を行う。」との提言が示されました。その後、「(仮称)山田家資料館整備計画策定委員会」を設置し、2018年度に「(仮称)山田家資料館整備計画案」がまとめられ、さらに2021年度には「登録有形文化財(建造物)旧山田家住宅保存活用計画」を策定し、2022年度には資料館内等整備が完了する予定です。
市教育委員会では、「(仮称)山田家資料館」の開館(一般公開)に向け、管理・運営を民間活用とする方向で検討を進めています。今回、「(仮称)山田家資料館」の今後の運営について、民間事業者の皆さまの参画による利活用の検討を進めるため、サウンディング型市場調査(対話型意向調査)を実施し、「(仮称)山田家資料館」の管理・運営に関するアイディアを広く募集するものです。
本調査は、民間事業者の皆さまと直接の対話を行うことにより、「(仮称)山田家資料館」の管理運営について、民間事業者のノウハウ、アイディアを用いて、施設及び保存資料等を広く一般公開し、多くの皆さまに観覧してもらうことを目的としています。さらに、「(仮称)山田家資料館」の公開・運営を通じ、地域の活性化に寄与する事業を実施することのできる民間事業者の皆さまとの意見を取り入れ、よりよい施設となることを期待するものです。
調査の内容
2018年に策定した「(仮称)山田家資料館整備計画案」の基本方針である、施設の目的、施設の方針、施設の性格的な位置を考慮し、また、2022年1月策定の「登録有形文化財(建造物)旧山田家住宅保存活用計画」に基づく家屋敷施設を活用し、収蔵品である資料を展示・公開し、個性豊かな博物館としての機能のほか、国の登録有形文化財に指定されている施設、庭園を見学できるようにし、あわせて、施設全体の景観等を活用した事業を展開する運営(管理含む)により地域の活性化に寄与するアイディア等を提案いただくものです。
施設等概要
(仮称)山田家資料館では、山田家の400年にわたる歴史の過程で残された、土地、江戸時代から昭和までの建築年代がさまざまな7件が国の登録有形文化財となっている建造物(家屋敷・土蔵群)をはじめ、江戸時代後期造営の庭園、古文書・書籍・美術工芸品・民具等の収蔵資料を保有しています。
土地の概要
所在地 | 中野市大字江部46番地3 |
---|---|
地目・面積 | 宅地・3,970平方メートル |
所有者 | 中野市 |
駐車場 |
隣接には、中野市が所有する駐車場にできる土地はありません。近隣での賃借・購入を検討しています。 |
建物等の概要
- 所在地:中野市大字江部46番地3
- 所有者:中野市(所管:中野市教育委員会生涯学習課)
※登録有形文化財に登録されている施設については、改修等を行う場合、現状変更の届出(文化庁の指導等)が必要になる場合があります。(内装に限定した改修は必要なし。)
収蔵資料等
収蔵資料等は、次の目録に記載されています。
- 古文書(22,569点)「東江部村山田庄左衛門家文書目録」全5冊
- 書画・陶磁器・漆器・その他工芸品(1,115点)「東江部村山田庄左衛門家資料目録 山田家のくらしと文化-書画・工芸編-」
- 民具(生活用具・衣類・農具・養蚕・酒造道具など・2,737点)「東江部村山田庄左衛門家資料目録 山田家のくらしと文化-民具編-」
- 書籍(江戸時代・明治以降)(1,370点・3,235冊)「山田庄左衛門家書籍資料目録」
※閲覧したい場合は、中野市教育委員会生涯学習課までご連絡ください。
計画等
- 「(仮称)山田家資料館整備計画案」2018年11月策定 (仮称)山田家資料館整備計画案[PDF:2.7MB]
- 「登録有形文化財(建造物)旧山田家住宅保存活用計画」2022年1月策定 旧山田家住宅保存活用計画[PDF:4.43MB]
対象施設利活用方針
整備方針
対象施設は、2022年度中に整備工事を完了させ、サウンディングにおける提案を踏まえ、市及び事業者による協議のうえ、必要に応じていずれかが改修等を行い、2024年4月の一般公開を予定しています。
全体スケジュール
- サウンディング
- 一般公開開始(2024年4月)
実施方針の公表 | 2023年1月25日(水) |
---|---|
事前説明・現地見学会の実施 | 2023年1月25日(水)~2023年2月10日(金):要予約 |
サウンディング参加申込期間 | 2023年2月6日(月)~2023年2月13日(月) |
サウンディングの実施 | 2023年2月14日(火)~2023年2月24日(金) |
実施結果概要の発表 | 2023年3月下旬 |
参加対象者
対象施設の利活用による事業の実施主体となる意向を有する民間事業者又は民間事業者のグループ。ただし、次のいずれかに該当する場合は、サウンディングの対象者として参加できません。
- 地方自治法施行令(1947年政令第16号)第167条の4の規定に該当する者
- 参加申込書提出時点で、「中野市建設工事等入札参加資格者に係る指名停止規程」に基づく指名停止を受けている者
- 会社更生法(2002年法律第154号)及び民事再生法(1999年法律第225号)に基づく更生・再生手続き中の者
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(2021年法律第77号)第2条第2号から第6号までに該当する者又は「中野市暴力団排除条例」(2012年条例第8号)に該当する者
- 宗教活動・政治活動のために利用しようとする者
- 無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律(1999年法律第147号)に基づく処分の対象となっている団体又はその構成員
サウンディングの手続き
事前説明会・現地見学会の実施
サウンディング型市場調査の実施方法等についての事前説明及び対象施設の現地見学会を次のとおり実施します。
参加希望の方は、2023年2月9日(木)までに下記申込先へEメールにてお申し込みください。日程調整の上、個別に実施します。
- 期間:2023年2月10日(金)までの間(随時)
- 場所:(仮称)山田家資料館(中野市大字江部46番地3)
- 内容:対象施設の利活用方針、サウンディングの実施方法等について説明、対象施設の見学、合計1~2時間程度
事業提案項目
「(仮称)山田家資料館」の管理・運営及び施設活用方法について、アイディア、事業の内容、事業の課題及び条件等について、事業提案書(任意様式)に記入し提出をお願いします。
主な事業提案内容
1.建造物内の利活用について(収蔵品等の展示、公開(定期的な展示替えを含む。)については必須事項です。)
(1)収蔵品(資料)の展示方法、展示室内等の改修内容
(2)茶室の活用方法
(3)その他の施設内を利活用した事業内容
2.建造物外部の利活用について
(1)登録有形文化財、庭園等を活用した事業内容
(2)敷地、建物を活用した自主事業内容
(3)想定する駐車台数
3.事業の管理・運営体制、事業実施スケジュールについて
(1)管理・運営体制
(2)スケジュール
(3)指定管理制度による事業実施(自主事業を含む)の見込み
4.事業化にあたっての課題や条件について
(1)事業化にあたっての課題
(2)事業化のための条件
5.周辺地域への波及効果、活性化効果について
6.市教育委員会への希望・質問等
提案書の提出
上記「事業提案項目」を踏まえて、「事業提案書」(様式任意)を作成していただきます。サウンディング時に使用するため、次のとおり提出してください。
- 提出期限:サウンディング実施希望日前1週間程度
- 提出方法:「事業提案書」は、提出期限内にEメールで下記の提出先へ提出してください。なお、提出の際の件名は「(仮称)山田家資料館利活用事業提案書」としてください。
サウンディングの実施
アイディア及びノウハウの保護のため、個別に行います。別紙「サウンディングエントリーシート」別紙1に必要事項を記入の上、2月13日(月)までにEメールにてお申し込みください。サウンディングは、参加された民間事業者等からの「事業提案書」に沿って説明いただき、それを踏まえて質問等をさせていただきながら、対話を実施します。また、提案内容等によっては、進行方法を変更する場合があります。
- 日時:2023年2月14日(火)から2月24日(金)までの間(随時)
- 場所等:中野市役所又はウェブ会議システム(Zoom)
- 申込期限:2023年2月13日(月)
実施結果の公表
サウンディングの実施結果について、3月下旬に概要を市公式HP等で公表を予定しています。なお、参加事業者の名称は公表しません。また、参加事業者のノウハウに配慮し、公表に当たっては、事前に参加事業者へ内容の確認を行います。
ただし、「中野市情報公開条例」等の関連規定に基づき、公開の対象となる場合があります。
留意事項
参加及びサウンディング内容の扱い
・サウンディングへの参加実績は、事業者公募における評価の対象とはなりません。
・サウンディング内容は、今後の検討において参考とさせていただきます。ただし、双方の発言とも、あくまでサウンディング時点での想定のものとし、何ら約束するものではないことをご理解ください。
・提案の内容については、必ずしも本事業に反映されるとは限りません。
・提出された「事業提案書」等は返却しません。
サウンディングに関する費用
・サウンディングへの参加に要する費用(事業提案書作成、サウンディング時の交通費等)は、参加事業者の負担とします。
サウンディング後の協力
・必要に応じて追加サウンディング(文書参照含む)、対象施設リノベーション設計に当たっての助言・提言、アンケート等をお願いすることがあります。ご協力をお願いします。
申込様式等
公式ホームページ