令和5年度分小規模多機能型居宅介護の公募について

公募の趣旨

阿久比町は「第8期阿久比町介護保険事業計画・高齢者福祉計画」(令和3年度~令和5年度)に基づき、介護サービスの基盤整備を進めています。

本公募は、広くより質の高い地域密着型サービスを町民の皆さんに提供する事業候補者を募り、事業計画等の内容について審査し、計画的に対象事業者の選定を行うものです。

公募を行う地域密着型サービス事業の種類

公募を行う地域密着型サービス
施設の種類 定員数   整備数 整備区域 
小規模多機能型居宅介護 登録定員29名 1か所

町内全域

※令和5年度中の着工・竣工を原則とし、整備は新設とします(既存施設からの転換は対象外です)。

整備時期

第8期阿久比町介護保険事業計画・高齢者福祉計画期間(令和3年度~令和5年度)内の令和5年度補助金対象期間とする。

応募できる事業者の資格要件

法人格を有する者であって、介護保険法78条の2第4項各号、第115条の12第2項各号に定める欠格事項に該当しないこと。

阿久比町暴力団排除条例(平成23年阿久比町条例第20号)に規定する暴力団等の排除規定に該当しないこと。

国税および市区町村税を滞納していないこと。

公募にあたり、不適切と疑われる行為をしないこと。公募期間後において、阿久比町や選定法人に対する妨害行為とみなされる行為をしない旨の宣誓書を提出すること。

既に介護施設を運営している法人については、これまでの町の指導監査における指摘事項について、改善が図られていること

公募スケジュール

  

公募スケジュール
公募スケジュール(予定) 内容
 令和4年3月から4月  ホームページに公募を掲載 (3月3日(木曜日)から4月28日(木曜日))
 令和4年3月から4月  応募書類の受付期間 (3月14日(月曜日)から4月28日(木曜日))
 令和4年5月以降 事業者選定委員会の開催 (5月2日(月曜日)から5月30日(月曜日))
 令和4年6月以降 事業者の決定
 事業者決定後

小規模多機能型居宅介護施設設置に関する事前協議 (他法令許可関連)

 令和5年6月以降 愛知県より補助金交付決定通知
 決定通知後 着工
開所予定前々月の末日までに 介護保険法上の指定申請
令和6年2月以降(予定) 竣工・開所

応募の要件

都市計画法などの各種関係法令を厳守すること

計画予定地が都市計画法等の各種関係法令の規制にかかる場合は、応募申請までに関係部署との協議調整を終え確実に建設できる状況にしておくこと

建設を整備する土地および建物は、運営法人が所有権を有すること、または取得が見込まれること。もしくは賃貸借契約の締結が確実であること。

施設整備への補助額

施設整備等に係る補助金は、愛知県の「令和5年度分地域医療介護総合確保基金」を財源とした阿久比町の補助金を交付する予定です(ただし、町単独の補助制度は導入しません)。

それ故、必ず補助金が受けれるとは限りませんので、補助金が受けられなくても整備ができる場合のみ応募してください。

また、補助金の協議を行う場合は、手続きの進捗状況によって着工の時期が遅れる場合があるほか、実際に交付されることとなった場合には、財産処分等の条件が付されます。

※地域医療介護総合確保基金

整備年度の愛知県介護施設等整備事業費補助金交付要綱に準じます。

(参考)

施設整備費補助金

小規模多機能型居宅介護 33,600千円(令和3年度額参考)

開設準備費補助金

小規模多機能型居宅介護 839千円(令和3年度額参考)×宿泊定員数

 

応募手続き

応募する事業者は、あらかじめ応募の意思がある旨を町へお知らせいただき、協議のうえ次の申込書類等を提出してください。

提出書類

申込提出書類(申込みに関する提出書類一覧)

事業実施提案書(事業実施提案に関する提出書類一覧)を提出してください。

申込書等様式

阿久比町ホームページよりダウンロードしてください。

提出期間

令和4年3月14日(月曜日)から令和4年4月28日(木曜日)までに提出をお願いします。

午前9時から午後5時まで受付(土曜日・日曜日・祝日は除く)

また、郵送による受付はいたしませんので、ご来庁をお願いします。

提出場所

〒470-2292

愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字殿越50

阿久比町役場民生部健康介護課 介護保険係  庁舎1階 (11)番窓口

電話(0569)48-1111(内線1131)

ファックス(0569)48-0229

E-mail kaigo@town.agui.lg.jp

提出部数

正本1部  副本5部

副本のうち1冊は、印刷用原稿とするため、インデックスを付けず綴じこまず、コピーしやすいものをご用意してください。

応募書類の取扱について

応募書類の著作権

応募書類の著作権は応募者に帰属します。ただし、本町が審査等に必要な場合、無償で使用できるものとします。

応募書類の返却および公表

提出された書類は返却しません。

なお、審査に必要な場合を除き、公表については応募者の意見を聴き可否を判断するものとします。

応募書類の差し替え等

応募期間経過後における書類の差替えおよび追加提出、再提出は認めません。

ただし、審査に必要な範囲で、本町から書類の追加または差替えを求めることがあります。

虚偽記載

応募書類に虚偽の記載を認めた場合、応募を無効にするとともに、所要の措置を取ることがあります。

応募費用等

応募に要する費用は、応募者の負担とします。また、選定後の事業計画の頓挫または選定されなかったことによる一切の損害等については、本町は責任を負いません。

応募の辞退

応募後に辞退する場合には、辞退届(任意様式)を提出してください。

なお、選定後の辞退、整備時期の変更等については、第8期介護保険事業計画・高齢者福祉計画に基づく施設整備の進捗に甚大な影響をおよぼすものであるため、応募にあたっては、事業の実現性について慎重な検討をお願いします。

 

令和5年度分小規模多機能型居宅介護施設整備事業