滋賀県では、指定管理者制度および公募設置管理制度(Park-PFI)を活用し、同一事業者による施設の一体的な管理運営により、効果的かつ効率的に公園の魅力創出につなげるとともに、利用者サービスの向上のほか、民間事業者の活力とアイデアの活用や地域との連携の推進を図るため、令和4年4月以降の指定管理者等について下記のとおり募集します。
1.指定管理者を公募する施設の概要
- びわこ文化公園(文化ゾーン)
- 名称:びわこ文化公園(文化ゾーン)
- 所在地:大津市瀬田南大萱町
- びわこ地球市民の森
- 名称:びわこ地球市民の森
- 所在地:守山市水保町他
位置図 (PDF:335 KB)
2.指定管理者が行う業務
- 滋賀県都市公園条例(昭和53年滋賀県条例第13号。以下「条例」という。)第2条の規定による行為の許可に関する業務
- 条例第5条の規定による都市公園の利用の禁止および制限に関する業務
- 条例第5条の2の規定による都市公園の利用の許可に関する業務
- 条例第9条の規定による許可の取消し、効力の停止および条件の変更に関する業務
- 都市公園の施設および設備の維持管理に関する業務
- (1)から(5)までに掲げるもののほか、知事が必要と認める業務
3.指定の期間
令和4年4月1日から令和24年3月31日まで
4.指定の基準
- 事業計画の内容が県民の公平な利用を確保することができるものであること。
- 事業計画の内容が都市公園の効用を最大限に発揮させるものであること。
- 事業計画の内容が都市公園の管理に係る経費の縮減が図られるものであること。
- 事業計画に沿った管理を安定して行う能力を有すること。
5.申請の手続
- 受付期間および受付方法令和3年9月6日(月)から令和3年9月27日(月)まで(土曜日、日曜日および祝日を除く。)の午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。) 申請書類の提出は、持参または郵送とする。また、郵送の場合は、書留郵便で、令和3年9月27日(月)午後5時必着とする。なお、電子メール、FAXでの提出は認めない。
- 受付場所滋賀県土木交通部都市計画課公園緑地室 〒520-8577大津市京町四丁目1番1号滋賀県庁新館5階 電話 077-528-4281
6.募集要項の配布
- 配布期間 配布期間令和3年7月30日(金)から令和3年9月27日(月)まで(土曜日、日曜日および祝日を除く。)の午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。)
- 5(2)に示す場所および滋賀県ホームページ
- びわこ文化公園
01-1_指定管理者募集要項および公募設置等指針【びわこ文化公園 】.pdf (PDF:2 MB)
01-2_別紙【びわこ文化公園 】 (PDF:10 MB)
02_別添【びわこ文化公園 】 (PDF:7 MB)
03_様式【びわこ文化公園 】 (PDF:970 KB)
- びわこ地球市民の森
01-1_指定管理者募集要項および公募設置等指針【びわこ地球市民の森】 (PDF:2 MB)
01-2_別紙【びわこ地球市民の森】 (PDF:6 MB)
02-1_別添【びわこ地球市民の森】 (PDF:5 MB)
02-2_別添【びわこ地球市民の森】 (PDF:4 MB)
02-3_別添【びわこ地球市民の森】 (PDF:5 MB)
03_様式【びわこ地球市民の森】 (PDF:953 KB)
7.説明会
令和3年8月16日(月)午後2時から、滋賀県大津合同庁舎6階6D会議室(大津市松本一丁目2-1)において説明会を行う。
8.その他
- 詳細は、募集要項による。
- この公告による指定管理者の公募は、都市公園法(昭和31年法律第79号)第5条の2第2項第9号に規定する設置等予定者の選定手続と併せて行う。