募集の概要

 事業者には、到津の森公園南側エントランスにおいて以下の業務を行っていただきます。

(1)公募対象公園施設の設計、整備及び管理運営業務

(2)特定公園施設の設計、整備業務

(3)特定公園施設の譲渡及び管理運営業務(一部)

事業スケジュール
項目 日程
公募設置等指針の交付 令和3年2月12日(金曜日)から
公募設置等指針等説明会 令和3年2月22日(月曜日)
質問書受付

令和3年2月12日(金曜日)から2月26日(金曜日)まで

質問書回答 令和3年3月4日(木曜日)までに回答予定
参加登録 令和3年3月5日(金曜日)17時まで
公募設置等計画の受付 令和3年5月10日(月曜日)から5月14日(金曜日)まで
事業者選定検討会 令和3年5月末頃(予定)
公募設置等計画の認定 令和3年6月頃(予定)
基本協定締結 令和3年7月頃(予定)
認定計画提出者と市の設計協議

令和3年7月頃から9月頃まで(予定)

認定計画提出者による工事着手

令和3年10月頃から(予定)

施設の供用開始

令和4年7月頃(予定)

公募する公園施設の概要

(1)対象地

到津の森公園南側エントランス(北九州市小倉北区上到津四丁目)

(2)公募対象公園施設の種類

飲食、物販施設、駐車場などの便益施設

(3)施設の規模

約2,600平方メートル(うち建築物の建築面積は700から800平方メートル程度)

(4)事業期間

20年間(最長)

公募等設置指針他応募に関する書類

公募等設置等指針等説明会

公募設置等指針等説明会を以下のとおり開催します。説明会に参加される場合は、事前に申込が必要ですので、以下の通り申し込みをしてください。なお、説明会に参加いただかなくても事業者募集に応募することは可能です。また、参加しないことにより審査において不利になることはありません。なお、説明会の参加は1企業3名以内とします。

(1)開催日時及び場所

日時:令和3年2月22日(月曜日)午後2時から午後4時まで

場所:到津の森公園会議室(北九州市小倉北区上到津四丁目1番8号)

(2)参加申込方法

様式1「公募設置等指針等説明会参加申込書」に必要事項を記入の上、電子メールで提出してください。電子メールの件名は「到津の森公園南側エントランス説明会申込」としてください。

受付期間:令和3年2月12日(金曜日)から2月19日(金曜日)17時まで

提出先:ken-ryokusei@city.kitakyushu.lg.jp

質問の受付及び回答

本市審の内容に関して質問がある場合は、様式2「質問書」に質問事項を記入の上、電子メールで提出してください。電子メールの件名は「到津の森公園南側エントランス質問」としてください。

回答内容については、本指針と同等の効力を持つものとします。

受付期間:令和3年2月12日(金曜日)から2月26日(金曜日)まで

提出先:ken-ryokusei@city.kitakyushu.lg.jp

回答日:令和3年3月4日(木曜日)までに回答

回答方法:本ホームページ上に掲載

参加登録

本事業に応募される方は必ず参加登録をしてください。参加登録を行っていない場合、公募設置等計画は提出できません。

参加登録は、応募法人または応募グループに限ります。個人での参加登録は出来ません。グループで公募設置等計画の提出を予定している場合は、グループのうち1者が代表して参加登録を行ってください。なお、公募設置等計画の受付時において、参加登録を行った法人が存在する場合に限り、グループの構成を変更することは可能です。

様式3「参加登録申込書」に必要事項を記入の上、電子メールで提出してください。メールの件名は「到津の森公園南側エントランス参加登録」としてください。

受付期間:令和3年2月12日(金曜日)から令和3年3月5日(金曜日)午後5時まで

提出先:ken-ryokusei@city.kitakyushu.lg.jp

参加登録後、公募設置等計画の提出を取りやめた場合は、電子メールにて、上記メールアドレスに、辞退届(任意様式)を提出してください。辞退届には、辞退した理由を記載してください。

提案書の受付

公募設置等計画等を以下の通り受け付けます。

公募設置等計画等は、公募設置等指針に記載の注意事項や公募設置等計画等関係書類一覧に従って提出してください。なお、受付期間内に受付場所に到達しなかった公募設置等計画は受理しません。

受付期間:令和3年5月10日(月曜日)から5月14日(金曜日)まで

受付時間:午前8時30分から午後5時まで

受付場所:北九州市役所建設局公園緑地部緑政課

提出方法:受付場所へ持参

提案条件

提案条件については、公募設置等指針に記載の基本的条件に基づき、全体計画、整備計画、運営計画、管理計画などの条件を考慮し、提案してください。詳しくは、公募設置等指針をご確認ください。