汐見台は長岡市の公有地で、長岡市寺泊二ノ関の約10,000㎡の敷地を誇る高台であり、寺泊港を眼下に、その先に佐渡島を望み、日本海に沈む夕日を壮大なスケールで見渡すことができるスポットです。昭和27年から平成8年まで寺泊中学校が所在していましたが、統合・移転により一部建物等を残し更地となっています。令和2年3月に地域防災用駐車場が新設され、令和3年度には遊歩道・トイレが新設予定ですが、残る約8,800㎡の土地と一部建物等の活用方法は検討されていない状態です。そこで今回、汐見台の可能性を最大限発揮できる活用方法の参考にするため、民間事業者から対話形式で意見を募る「サウンディング型市場調査(以下、「サウンディング」という。)」を実施します。

調査の対象

汐見台(旧寺泊中学校跡地)の、地域防災用駐車場及び遊歩道・トイレ(令和3年度新設予定)を除く土地約8,800㎡です。

「汐見台(旧寺泊中学校跡地)」の画像
▲汐見台(旧寺泊中学校跡地):遊歩道等一部イメージ

サウンディングに向けた現地見学会の開催(事前申込制)

日時 令和3年2月10日(水) 午後1時30分から
会場 汐見台(現地集合)
対象者 対象敷地利活用による事業の実施主体となる意向を有する法人又は法人のグループ
申込方法
  • 期限までに電子メールにて御連絡ください。
  • メール件名は「【汐見台現地見学会参加申込】所属企業名」とし、本文には、①参加人数(1グループに付き4人以内)②参加者氏名③所属企業部署名④電話番号を記載してください。
申込先
長岡市 観光・交流部 観光企画課
  • このページの担当に記載されたメールアドレス宛にお申し込みください。
  • 申し込み後には、電話で必ず問い合わせ先へ、申し込みを電子メールで行った旨の連絡を行ってください。
申込期限 令和3年2月2日(火) 午後5時まで

※現地見学会に参加しなくとも、サウンディングに参加できます。

質問事項の受付

質問の受付期間 令和3年2月12日(金)~2月26日(金)午後5時まで
※土曜日、日曜日及び祝日を除く。受付期限後の質問は、受付できませんので、御注意ください。
質問への回答時期 質問受付後から令和3年3月5日(金)までに、質問及び回答をホームページ上で公表します。
質問の方法 【別紙1】「質問票」を記入の上、電子メールにより提出願います。メール件名は「【汐見台質問】所属企業名」としてください。
質問票送付先
長岡市 観光・交流部 観光企画課
  • このページの担当に記載されたメールアドレス宛にお申し込みください。電話での質問は受け付けません。
  • 質問票の提出後には、電話で質問票送付先へ、質問票を電子メールで提出した旨の連絡を行ってください。

提案における前提条件

市の財政負担が発生しない、民間事業(資金調達、計画、施工、所有、管理、運営、解体など)として実施すること。

サウンディングの実施(事前申込制)

日時・会場
  • 令和3年3月15日(月)~3月26日(金)のうち1時間程度
  • 長岡市役所大手通庁舎もしくはその周辺施設
※日時及び会場は個別に調整します。
※希望により、Web会議システムによる対話(Zoomを予定)も可能です。
対象者 対象敷地の利活用による事業の実施主体となる意向を有する法人又は法人のグループ
申込方法 【別紙2】「エントリーシート」を記入の上、電子メールにより提出願います。メール件名は「【汐見台サウンディング参加申込】所属企業名」としてください。
申込先
長岡市 観光・交流部 観光企画課
  • このページの担当に記載されたメールアドレス宛にお申し込みください。
  • 申し込み後には、電話で必ず問い合わせ先へ、申し込みを電子メールで行った旨の連絡を行ってください。
申込期限 令和3年2月12日(金)~3月12日(金) 午後5時まで
サウンディング調書・提案書の提出
  • 別途お知らせするサウンディング予定日の5営業日前までに、【別紙3】サウンディング調書・提案書をメールで送付願います。
  • メール件名は「【汐見台サウンディング調書・提案書の提出】所属企業名」」としてください。
  • サウンディングの実施に当たっては、サウンディング調書・提案書に基づき対話を行いますので、可能な限りの記入をお願いします(一部の項目だけでも結構です)。
  • サウンディングの実施に際して、別途、資料などの提出は求めませんが、説明の補足に必要な場合は、併せてメール送信ください。
サウンディングの項目
1 当該敷地における利活用の可能性について
ア 当該敷地の利活用における、観光・交流拠点としての可能性
イ 当該敷地における、観光・交流拠点以外での利活用の可能性(「1-ア」で「可能性はない」と提案した場合)
 ○「1-イ」を記載した事業者は「2 事業提案等」は提案不要です。
 ○「1-イ」を記載した事業者は原則対話型のサウンディングを行いません。
 
2 事業提案等について
(「1-ア」で「可能性はある」「可能性はあるが条件による」を記載した場合)
ア 事業内容の提案
 ①活用のコンセプト及び概要
 ②取り入れる機能(飲食店、物販など)
イ 既存建物の取扱い
 ①旧寺泊中学校校舎及び倉庫の活用または解体の必要性
 ②旧寺泊中学校校舎及び倉庫を活用する場合の活用範囲
 ③倉庫内にある順道丸シャフトの活用有無
ウ 活用における課題
 ①寺泊斎場及び墓地との共存可否
 ②寺泊斎場及び墓地との共存が難しい場合の解決策
エ その他
 ①地元住民に対する貢献
 ②地元経済に対する貢献
 ③土地の契約方法(売買又は賃借)
 ④行政支援の要否及び内容
実施要領等のダウンロード

留意事項

参加事業者の取扱い サウンディングへの参加実績は、事業者公募における評価の対象とはなりません。
費用負担 サウンディングへの参加に要する費用は、参加事業者の負担とします。
追加対話の協力 本サウンディング終了後も、必要に応じて、追加の対話(文書照会含む)やアンケート等を実施しますので御協力をお願いいたします。
実施結果の公表 実施結果について、概要を公表します。なお、参加事業者の名称は公表しません。また、参加事業者の具体的な知識や着想、詳細な提案内容は、知的財産保護の観点から公表しません。さらに、公表にあたっては、事前に参加事業者に内容の確認を行います。
電子メールの容量制限 本市は、セキュリティシステムの都合により、電子メールの容量が10MB以下に制限されています。もし、電子メールが10MBを超える見込みがある場合は、その旨、電子メールにてご連絡ください。当市のファイル交換システムへのアップロード通知をします。なお、ファイル交換システムも1ファイルあたり100MB以下、ファイル数10以下の制限がありますので、その制限を超えないようご配慮ください。また、アップロード通知は、手動で行いますので、遅くとも送付予定日の3日前までに御連絡ください。
除外される対象者 次のいずれかに該当する場合は、サウンディングの対象者から除外します。
① 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当する者
② 参加申込書提出時点で、長岡市建設工事請負業者指名停止等措置要綱及び長岡市物品調達業者指名停止等措置要綱に基づく指名停止を受けている者
③ 会社更生法(平成14年法律第154号)及び民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく更生・再生手続き中の者
④ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団に該当する者、又は、同第6号に規定する暴力団員が経営に実質的に関与する者
⑤ 税金(固定資産税、都市計画税、法人税、消費税及び地方消費税等)を滞納している者